2025.03.29 Sat
関市
佐藤久成

佐藤久成ヴァイオリンリサイタル

プログラム

ルクレール(1697-1764)Jean-Marie Leclair

  • ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 作品9 No.3
    Sonate pour violon et piano en re majeur
    • 第1楽章 ウン・ポコ・アンダンテ Un poco andante
    • 第2楽章 アレグロ ‐ アダージョ Allegro ‐ Adagio
    • 第3楽章 サラバンド:ラルゴ Sarabande. Largo
    • 第4楽章 タンブーラン:プレスト Tambourin. Presto

シューベルト(1797-1828)Franz Schubert

  • 華麗なるロンド ロ短調 作品70 D.895 Rondeau Brillante b-moll op.70 D.895

ファリャ(1876-1946)Manuel de Falla y Matheu

  • スペイン舞曲 Danse Espagnole

ボーム(1844-1920) Carl Bohm

  • カヴァティーナ 作品314 No.2 Cavatina op.314 No.2

ヴィエニャフスキ(1835-1880)Henryk Wieniawski

  • 華麗なるポロネーズ 第1番 ニ長調 作品4
    Polonaise Brillante Nr. 1 D-dur op.4

ナルディーニ(1722-1793)Pietro Nardini

  • ラルゲット Larghetto

ブラームス(1833-1897)Johannes Brahms

  • スケルツォ ハ短調(«F.A.E.ソナタ»より)
    Scherzo c-moll zur F.A.E. - Sonate für Klavier und Violine

ショパン(1810-1849)Frédéric François Chopin

  • ノクターン第20番 嬰ハ短調 遺作
    Nocturne (lento con gran espressione) cis-moll, op. posth.

リース(1846-1932)Franz Ries

  • 常動曲 作品34-5 Perpetuum Mobile op.34-5

サン=サーンス(1835-1921)Camille Saint-Saëns

  • 序奏とロンド・カプリチオーソ 作品28
    Introduction et Rondo Capriccioso, op.28

プロフィール

佐藤久成
ヴァイオリン

東京藝術大学卒業。卒業後直ちに渡欧し、ザールラント音楽大学、ブリュッセル王立音楽院、スタウファー音楽院、ベルリン芸術大学等で研鑽を積んだ。1994年、ベルリン交響楽団の定期演奏会にソリストとして出演し、デビュー。1998年ヴァルセージア国際音楽コンクールのヴァイオリン協奏曲部門で2位に入賞。その他、複数の国際音楽コンクールで上位入賞。2002年にはカザルス・ホールで国内デビューを果たした。CDは、2013年、「魔界のヴァイオリン」、2015年「魔界のヴァイオリンⅡ」、2016年「魔弓のレジェンド」などを発表。音楽雑誌・新聞などで高い評価を得ている。

桐榮哲也
ピアノ

桐朋学園大学、ベルリン芸術大学卒業。パリ・エコールノルマル音楽院にて高等演奏課程のディプロムを審査員満場一致で取得。同音楽院のコンサーティスト課程にて研鑽を積む。ナレンチュフインターナショナルフェスティヴァルコンクール3位(ポーランド)。CDは「リスト:ピアノ・ソナタ×シューマン:幻想曲」、「ブラームス後期作品集」をリリース。