誰かが風の中で

プログラム
- 雨が空から降れば(作詞:別役実 作曲:小室等)
- 誰かが風の中で(作詞:和田夏十 作曲:小室等)
- 遥かな愛(作詞:及川恒平 作曲:小室等)
- 雨のポカラ(詩:谷川俊太郎 作曲:小室等)
- さようなら(作詞:谷川俊太郎 作曲:谷川賢作)
- モナ・リザ(作詞:谷川俊太郎 作曲:小室等)
- 谷川賢作ピアノ・ソロ
- 谷川賢作ピアノ・ソロ
- Ain’t Misbehavin’(作詞・作曲:Andy Razaf/Fats Waller)
- Eternally(作曲:Charlie Chaplin)
- Single Girl(作詞:Marry Travers 作曲:Paul Stooky)
- Don’t Think Twice,It’s All Right(作詞・作曲:Bob Dylan)
- Fascination(作詞・作曲:Fermo Dante Marchetti)
- All of Me(作詞:Seymour Simons 作曲:Gerald Marks)
- 朗読:百三歳になったアトム(詩:谷川俊太郎)
- ~鉄腕アトムのテーマ(作詞:谷川俊太郎 作曲:高井達雄)
- 死んだ男の残したものは(作詞:谷川俊太郎 作曲:武満徹)
プロフィール

小室 等
作曲・ギター・ボーカル
1968年、グループ「六文銭」を結成。1971年、第2回世界歌謡祭にて「出発の歌」(上條恒彦と六文銭)でグランプリを獲得。1975年、泉谷しげる、井上陽水、吉田拓郎と「フォーライフレコード」を設立。
現在は、自身のコンサートを中心に活動するなか、谷川賢作(pf)とのセッション、さがゆき(vo)との「ロニセラ」、娘であるこむろゆい(vo)との「Lagniappe」や、「六文銭‘09」などのユニットでの活動も。他ジャンルのミュージシャンとのコラボレーションやイベントプロデュースも多数。
2011年7月11日、全労済ホール スペース・ゼロにて「音楽活動50周年ライブ~復興~」を行う。
テレビドラマ(NHK金曜時代劇「蝉しぐれ」、TBS「高原へいらっしゃい」「遠い国から来た男」他)、映画(ドキュメンタリー「ナージャの村」他)、舞台(ミュージカル「スパイ物語」他)などに音楽を提供。また、ドキュメンタリー映像でのナレーションなども多数、幅広く活動している。
小室等情報サイト:オフィス・キーズ http://office-khys.com/

森 爽子
vocal
1965年頃、ブームとなった学生フォークソングバンドの一つ「PPMフォロワーズ」を小室等氏、ほか二人と結成し、ボーカルを担当。コンサート活動のほか、「PPMフォロワーズ」オリジナル曲集「君はある日」LP盤をキングレコードにて制作、発売。その後グループを解散し、数年間ソロシンガーとして、レコード制作、ライブ演奏活動を続ける。
現在は本格的な音楽活動からは離れ、趣味としてジャズボーカル、ジャズコーラス等を楽しんでいる。

谷川 賢作
作/編曲・ピアノ
1960年東京生まれ。ジャズピアノを佐藤允彦に師事。演奏家として、現代詩をうたうバンド「DiVa」、ハーモニカ奏者続木力とのユニット「パリャーソ」、また父である詩人の谷川俊太郎と朗読と音楽のコンサートを全国各地で開催。1980年代半ばより作・編曲の仕事を始め、映画「四十七人の刺客」、同「竜馬の妻とその夫と愛人」、NHK「その時 歴史が動いた」テーマ曲等を手掛ける。1988年、1995年、1997年、日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞。びわ湖ホール制作「雷の落ちない村」音楽監督(初演2006年)。ピアニスト舘野泉に組曲「スケッチ・オブ・ジャズ」を献呈。山本容子の絵とエッセイで綴る「Jazzing」の音楽プロデュース。兵庫県立芸術文化センター制作の音楽劇「赤毛のアン」音楽監督(初演2008年)。
富山県文化振興財団委嘱作品「少年少女のための交響詩~めざめる羽 はばたく四季~」(作詩:覚和歌子)を作・編曲(初演2009年)。2011年度船橋市文化芸術ホール芸術アドバイザー。金沢ジュニアオペラスクール第2期音楽監督。音楽を担当した最新映画は「カミハテ商店」(監督・山本起也)、「ひとにぎりの塩」(監督・石井かほり)。